「仕組み化」ってどういうことなんだろう?今流行の言葉を考えてみる。

生活

 仕組み化ってどういうこと? なんだか正しいことのように聞こえるんだけど本当でしょうか? 人は弱いから仕組み化が必要なのでしょうか?

 昔先輩からこんなことを言われました。「君は市役所の歯車なんだよ。君が動いたって何も変わらない無駄だからやめときな。」

 歯車として動かされるのは嫌だからじゃぁ歯車を動かす方にまわるかな。なんかそれもいやですね。とても嫌な奴に思える。そんな風にはなりたくないな。

「仕組み化」っていいこと?悪いこと?

 自分のために人を動かそうとしてやる仕組み化はあまり良くないが、人を生かすために、人のために自分が成そうとする仕組み化はいいもののような気がします。

 自分のためにだけ仕組み化するのではなく、他の人のために仕組み化を考えてみませんか? 仕組み化もそんなに悪いことでは無いような気がします。

仕組み化の定義

 仕組み化とは、ビジネスの場面で活用することが多く、より成果を上げるための再現性のある仕事や作業のルールづくり、習慣作りのことのようです。 やっぱりいいことだったんですね。

 再現性のある仕事や作業のルールですか…..。そりゃ、大事ですよね。効果的、効率的に仕事や作業をするのはとてもいいことだと思います。

でもなんだか嫌な言葉に思えるのはなぜ?

 それは、そこに主体性のある自分を感じられないからではないでしょうか。仕組み化の中に身を任せるのではなくて、自分がその仕組み化の主体となる。そういった取り組みが大切なのではないでしょうか。

 そうじゃないとなんだか逃げているように感じるのは私だけでしょうか。うーん。人それぞれのような感じもしますね。

結局は心構えの問題

 そうも言えるのかもしれません。

結局「仕組み」をどんなにうまく作ったってそこで働く人間が「自分のこととしてしっかり問題を捉え働こうと思うこと」そのことが1番大切なような気がします。

「仕組み化」いい言葉だと思います。

 しっかり主体性のある自分の仕組みとして仕組み化を考えましょう。


I thought about “mechanization”. Is that a good thing? Or is it not so good? Alright. It sounds like a good thing, but I feel that it feels a little strange as it is. I wondered what this discomfort was.

タイトルとURLをコピーしました