生活

ずいぶん開けてしまいました。

 ブログの更新を随分開けてしまいました。この間にいろんなことがあり、いろんな経験をしました。退職してからもうすぐ半年ですが、だいぶ自分が変わった気がします。 いいように変わったのか、悪いように変わったのかはよくわかりません。それでも、本当に...
生活

”市民の意見を聞く” 難しいです。でも、大事です。

市民の意見を聞くということについて考えてみました。現役時代に色々やりましたが本当に難しいです。やり方を間違えると単なるアリバイ作りになってしまいます。そして、それは大体バレます。市民の目は厳しいです。そうなると計画も無意味なものになります。
生活

市役所の計画策定について考えてみた。永遠の課題かも。

自分が何の役に立てるのか考えてみましたの続きです。計画策定について考えてみました。難しいですよね。何回作っても、これで大丈夫だと言える計画はできないような気がします。だからと言って、計画なんて何にもならないとは言いたくありません。ううん難しい。
生活

補助金について考える。基本。功罪。経験から。

補助金について考えてみました。自分自身が取得したこともありますし、制度を作ったことも、審査したこともあります。補助金は、うまく活用できれば、本当にためになるものだと思いますが、そうじゃないケースもたくさんみてきました。気をつけましょう。
仕事

退職後3ヶ月間の振り返り。何をしたか、しなかったか。

とりとめのない文章になってしまいました。ここ3ヶ月で何をやったのか書いてみました。文章のトーンが随分変わってきたような気がします。これまで書いてきたブログの文章にどうも自分自身で疑問を感じているフシもあります。でも、書き続けたいと思います。
生活

自治体の職員は多すぎだ。との批判あり、さて…。

自治体の職員は多すぎだというネットの記事を見かけます。受け止めた上で、やることをやるだけです。多すぎるから減らすべきだという意見とそれに反論する意見を見ながら考えて見ました。感情的なものも多いですが、そこは受け止めて、やることをやりましょう。
生活

市町村合併の功罪 私見・感想です。

市町村合併について書いてみました。タイトルで功罪と書きましたが、中身は当時の担当者としての感想です。専門的に分析されたものが他にあると思いますので、本格的な分析は他文書を参考にして下さい。「国に振り回されたなー」というのが結論(感想)です。
生活

地方公務員の悩みを年代別に考えてみました。(経験談)

地方公務員の悩みを年代別に考えてみました。自分の経験談ですので、どこまで参考になるかわかりません。でも、こんなこともあるのかと読んでいただければと思います。どの年代でも言えることは、逃げないことだと思います。逃げない、その姿勢が大切です。
生活

公務員が疲れた時の対処法。情けは人のためならず。

公務員が疲れた時の対処法について書いて見ました。色々な方法がありますが、結局、見守りが大切なようです。そうです。「情けは人のためならず」ですよね。疲れた時に対処できる環境を作っていくことが大切です。人事は専門家です。遠慮せず相談しましょう。
生活

公務員退職後の選択肢、スキル大事です。

公務員退職後の選択肢について書いてみました。現役のうちに頑張ってスキルを磨くのが大切だと思います。世間では、公務員ではスキルは磨けないという主張もありますが、私は違うと思います。スキルがないというのは、その努力が不足していたからだと思います。