退職後3ヶ月間の振り返り。何をしたか、しなかったか。

仕事

 先日、義母が亡くなってからどうも色々考える時間が多くて、ブログに向き合うことができませんでした。

 市役所を退職して、しばらくいろんなことに挑戦することをやってきましたが、今回のような大きな出来事があると、ちょっと考えてしまいます。

 今日は、退職してからこれまでやってきた行動を書いて自分なりの整理をしてみたいと思います。これをやることで、また違う何かが見えてくるのかもしれません。

 今日は6月22日です。3ヶ月たっていないのですが、随分と時間が経過したようにも感じます。さて、この約3ヶ月の間にやってきたことを振り返ってみます。

勉強をした。

 これまでの時間、結構、勉強の時間が多かったような気もします。ネットを活用した時間も長く、側からみたら、何をしているのだろうと思われたかもしれません。

 退職後に新しく取り組んだ勉強と言えるのは、メンタル心理カウンセラーと上級カウンセラーの資格を取るために通信教育を始めたことです。

 カウンセリングと似たようなことは、現職時代にやってきたので、「人の悩みの相談を受けることは、ある程度できるんじゃないかなー」と考えていました。

 そこで、経験値はある程度あるので、基本を勉強してみようと考えて、心理カウンセリングについて調べ始め、行き着いたのが上記の2つの資格(民間資格)でした。

 調べていく中で、臨床心理士や公認心理士がいいなとは思いましたが、流石に今から勉強するには荷が重すぎました。残された時間から考えても難しいと思いました。

 心理系の勉強以外では、全然飛躍しますが、日本の安全保障です。日米地位協定のことや、安保改定のことなどをネットで学びました。石破茂代議士や琉球大学の山本章子先生のネットでの講演などをみました、

 自分の住んでいる地域では、住民の手に負えないぐらいの大きな問題が起きているので、基礎基本は大事だろうと考えたからです。自分が今まで関わってきたということもあります。

 それから、勉強したのは農業です。カボチャの作り方などを学びました。これも、これから必要になってくる技術だろうと思い取り組みました。

 なんだか、取り止めのない文書になっていますが、構わず進んでみます。

作業を行なった。

 退職後、時間があるにまかせて、いろんな作業をしました。ちゃんと考えて順序立ててやろうと最初は思っていましたが、YouTubeの「いきひろし」さんの影響で、その日に、やりたいと思ったことをやることにしました。

 なので、その日によって、いろいろですが、何をやったか書いてみます。

片付け

 片付けは随分やったような気がします。自分の部屋の片付けはもちろん。自分の家全体の片付けもやりました。

 義母が亡くなったこともあり、義兄の家の片付けもしました。自分の息子の家の庭の片付けもしました。結構、いろんなところの片付けをやった気がします。

 本当は、思考の片付けを一番したかったのですが、これはうまくいっていません。いまだに、朝の瞑想で挑戦していますが、なかなか整わないのが実際のところです。

農作業

 農作業は随分やるようになりました。基本午前中は、勉強やネット作業を行い、午後の時間で農作業を行うことが多くなりました。

 人に貸していて、荒れ果てていた畑を自分で開墾して、そこにカボチャを植えることから始めました。その後、ネギを植え、オクラを植え、ピーナッツを植え、今では甘唐辛子の苗を育てています。

 おかげさまで、カボチャは順調に生育し、昨日、始めて収穫作業を行いました。父や叔父、義母の仏前にもお供えし、収穫の喜びを感じたところです。

事務作業

 事務作業と言っていいのかどうかは分かりませんが、ネットにあるランサーズに登録して、作業をしています。

 最初は、ブログの練習にもなるし、ライターの仕事ができたらいいなと考えていましたが、どうも、プロジェクトに参加する気持ちが起きずに、単発の作業とネーミングばかりをやっていました。

 ネーミングは割と出せるようになりましたが、それぞれの案件で700件とか普通に提案が出ますので、なかなか当選というわけにもいかず、報酬は生み出せていません。

 ランサーズ以外の事務作業というか、ライティングでは、なんと言ってもこのブログです。義母が亡くなる前までは、毎日更新をしていましたので、よくできたなと思います。

まとめ

 今日は、なんとなく、これまでにやってきたことをブログに書くということをやってみました。毎日更新が最近途絶えたこともありますが、このブログの作成作業をこのままの調子で続けていくのかという迷いもあり、こんな記事になってしまいました。

 もちろんブログの作成は続けていくつもりです。その日の感性に預けて、やることを決めるのもいいと思いますが、ものによっては継続することに価値があるものもあると思います。

 このブログ作成はその中の一つだと思いますので、続けたいと思います。

 これまで、やってきたことを書きました。これから何を目指すのか、あるいは目指さなくてもいいのか、考える日々は続きそうです。

 毎朝瞑想と、ブログは続けるのでしょう。そのことははっきりしてそうです。

 随分とブログの文章の調子が変わってしまいました。それでも、書き続けたいと思います。

It has become a rambling sentence. I wrote down what I did in the last 3 months. I feel that the tone of the text has changed a lot. Some Fushi have some doubts about the blog texts they have written so far. But I would like to continue writing.

タイトルとURLをコピーしました